∧s У◎ц ↑iкё ↑i↑yЬё↑↑
**あずゆーらいく りりぃべる** 愛車光岡ビュートの話、日常、眼鏡、イラスト、写真にマンガ、特撮、料理のレシピ・・・ バームクーヘン職人我夢のごった煮ブログ(・ω・)
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.09.09
[PR]
- 2012.06.12
日本の夏、Tシャツの夏
- 2012.03.21
劇的に演ず
- 2012.03.20
アンチ四捨五入協会入会
- 2011.12.28
温泉行きたいねー
- 2011.06.18
日本の夏
- 2011.06.18
あんていざい恐るべし
- 2011.06.16
月を見る度思い出せ!
- 2011.06.10
窓に置いた除湿器を(除湿器欲しい)
- 2011.05.10
正しい村
日本の夏、Tシャツの夏
- 2012/06/12 (火) 00:56:00
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年も夏に向けてグラニフでTシャツ買い込んだよ。
去年はSだったけど、若干着丈が短いんで今年はMにした。
特にピンクの猫柄のがお気に入り。飲みっぱぐれた仔猫が哀愁漂う。
グラニフのは生地の質が良くて助かるね。
仕事着だからユニクロでいいやーとか言ってるとあいつらあっという間に首は伸びるわてろってろになるわ。
去年はSだったけど、若干着丈が短いんで今年はMにした。
![]()
【グラニフ】ベーシックTシャツ/フェイクゼブラナップサック(レモネード) |
![]()
【グラニフ】ベーシックTシャツ/シャドウキャット(フロストピンク) |
![]()
【グラニフ】コラボレーションTシャツ/Hundertwasser 02(ホワイト) |
![]()
【グラニフ】コラボレーションTシャツ/Milton Glaser 009(ブラック) |
![]()
【グラニフ】ベーシックTシャツ/トレジャーグッズ(ホワイト) |
特にピンクの猫柄のがお気に入り。飲みっぱぐれた仔猫が哀愁漂う。
グラニフのは生地の質が良くて助かるね。
仕事着だからユニクロでいいやーとか言ってるとあいつらあっという間に首は伸びるわてろってろになるわ。
PR
劇的に演ず
- 2012/03/21 (水) 01:46:34
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日曜に高校時代所属してた演劇部の顧問の先生が入っている劇団、『劇団らん』の第20回公演『電車男』を観て来ました。
顧問の先生っていっても我夢が入ったのは二年の頭からで、時を同じくして先生は別の高校へ異動したから直接顧問としては接してないんだけどね。
我夢の父の元同僚だったんで、面識はあるんだけど。

あ、チケット一緒に撮るの忘れた。
17、18日の二日間やってたんだけど、17は仕事の都合で難しかったんで18日に。
日曜休みとか今年の元日抜かしたら夏休み以来だ∑(。・Д・。)
いやー、やっぱお芝居っていいね。舞台や客席の独特の空気っていうか、映像作品じゃ伝わらないものがある。手が痛くなるほど拍手した。
今夜中にBS NHKでgleeってアメリカの高校を舞台にした合唱(ミュージカル?)部のドラマにハマってるんだけど、やっぱり生の舞台に比べると心に届く深さが違うよなあ。
劇中に出てきた「これは俺の物語じゃない」って台詞がすごいカッコ良かったからいつか使ってみたいけど、世界の破壊者になってすべてのライダーを倒す旅に出ることにでもならない限り使いどころないだろうなw
gleeも面白いんだけどね。現にTV殆ど観ない我夢が今も観てる。あの顧問とは趣味が合う。雨に唄えばいいよな!
顧問の先生っていっても我夢が入ったのは二年の頭からで、時を同じくして先生は別の高校へ異動したから直接顧問としては接してないんだけどね。
我夢の父の元同僚だったんで、面識はあるんだけど。
あ、チケット一緒に撮るの忘れた。
17、18日の二日間やってたんだけど、17は仕事の都合で難しかったんで18日に。
日曜休みとか今年の元日抜かしたら夏休み以来だ∑(。・Д・。)
いやー、やっぱお芝居っていいね。舞台や客席の独特の空気っていうか、映像作品じゃ伝わらないものがある。手が痛くなるほど拍手した。
今夜中にBS NHKでgleeってアメリカの高校を舞台にした合唱(ミュージカル?)部のドラマにハマってるんだけど、やっぱり生の舞台に比べると心に届く深さが違うよなあ。
劇中に出てきた「これは俺の物語じゃない」って台詞がすごいカッコ良かったからいつか使ってみたいけど、世界の破壊者になってすべてのライダーを倒す旅に出ることにでもならない限り使いどころないだろうなw
gleeも面白いんだけどね。現にTV殆ど観ない我夢が今も観てる。あの顧問とは趣味が合う。雨に唄えばいいよな!
アンチ四捨五入協会入会
- 2012/03/20 (火) 01:12:21
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ちわー、我夢でーす(*・ω・*)
17日で25歳になりました。四捨五入したら30だよ。
ほんの数年前まで30歳なんておっさんに片足突っ込んでるくらいの認識だったけど、もう目前まで迫ってるんだな。
専門の頃に撮ったプリクラを見返す機会があったんだけど、すごい若いの。びっくり。
まだ5~6年しか経ってない筈なんだけど。
ニート期間のおかげで体型変わったのもあるけどね。
今は今で仕事が忙しくて不規則な生活が続いてるからなかなか戻らない。
人生のモテ期って云ったらパッと思いつくのはあの頃かなー。
彼女が居るからモテるのか、はたまたその逆なのか。今思えば色々ともったいない事をした(´・ω・`)

誕生日っていえば、うちのバイトの子(製菓学校卒)がフロランタンとコーヒーミルをくれた。
前に実習で作ったのを持ってきてくれて、焼き菓子の中で一番好きって云ったからだろうか。
コーヒーミルは、「誕生日に欲しいものありますか?」って聞かれたからコーヒーミルの調子が悪いって伝えたらくれた。
その辺に売ってるカリタのやつだけど、このくらいの方が気を使わなくて済むし助かる。
早速我夢ブレンド(マンデリンにコナを少し足して後は気分)を挽いてフロランタンとともに頂いた。
このナッツの食感と焦げた砂糖の香ばしさ、やっぱりフロランタンは美味いなー(*'∀`*)
豆が減ってきたから次の休みにでも大和屋行って来よう。
自分の部屋に置く電気ケトルが欲しいんだけど、ホーローっぽいのがないからどうしようか迷い中。
琺瑯のケトル+卓上IHにするかな。
部屋の中がどんどん琺瑯製品に侵食されていく。
17日で25歳になりました。四捨五入したら30だよ。
ほんの数年前まで30歳なんておっさんに片足突っ込んでるくらいの認識だったけど、もう目前まで迫ってるんだな。
専門の頃に撮ったプリクラを見返す機会があったんだけど、すごい若いの。びっくり。
まだ5~6年しか経ってない筈なんだけど。
ニート期間のおかげで体型変わったのもあるけどね。
今は今で仕事が忙しくて不規則な生活が続いてるからなかなか戻らない。
人生のモテ期って云ったらパッと思いつくのはあの頃かなー。
彼女が居るからモテるのか、はたまたその逆なのか。今思えば色々ともったいない事をした(´・ω・`)
誕生日っていえば、うちのバイトの子(製菓学校卒)がフロランタンとコーヒーミルをくれた。
前に実習で作ったのを持ってきてくれて、焼き菓子の中で一番好きって云ったからだろうか。
コーヒーミルは、「誕生日に欲しいものありますか?」って聞かれたからコーヒーミルの調子が悪いって伝えたらくれた。
その辺に売ってるカリタのやつだけど、このくらいの方が気を使わなくて済むし助かる。
早速我夢ブレンド(マンデリンにコナを少し足して後は気分)を挽いてフロランタンとともに頂いた。
このナッツの食感と焦げた砂糖の香ばしさ、やっぱりフロランタンは美味いなー(*'∀`*)
豆が減ってきたから次の休みにでも大和屋行って来よう。
自分の部屋に置く電気ケトルが欲しいんだけど、ホーローっぽいのがないからどうしようか迷い中。
琺瑯のケトル+卓上IHにするかな。
部屋の中がどんどん琺瑯製品に侵食されていく。
温泉行きたいねー
ども、我夢です。
半年も放置すると何書いていいか分からないんで近況報告。
最近仕事が非常に忙しい。今日半月振りに日付が変わる前に帰宅できたので小躍りしながら書いてます。帰りにコンビニでプレミアムモルツ買ってきて飲みました。いーやっふーーーーヽ(´∀`)ノ
今月は中旬あたりから2時3時は当たり前で、帰ると家族が朝食を食べている日もしばしば。
一番アレな日で9時半から翌朝8時半まで仕事して、車で小一時間仮眠して9時半から翌4時までってのがあったかな。
先週から日曜までの一週間、平均睡眠時間が2時間切ってた。職場に栄養剤の空き瓶が転がる転がる。
共感覚に目覚めたのか、はたまた幻覚が見えるようになったのか。最近カレンダーの黒字に色がついてるように見える。それも全部バラバラの。脳細胞死んだか?
マジで金はあっても使う暇がない。10月から毎週千円ずつ買ってるtotoBIGminiも今月は数万円当たったし、ネットでの衝動買いが捗る。
疲れた体で踊りながら書くのは大変なので、そろそろ座って書きます。
そもそも小躍りは「踊る」じゃなく「躍る」なんだけどさ。
衝動買いといえば、暇がないと云いつつも毎月結構買い物してるね。時間を割く趣味が殆ど封じられたから、買い物自体が趣味になりつつあるかも。
休みがないから殆ど通販だけど、ブログ更新してない間にケータイ(G'z スマホ。7万くらい)、カメラのレンズ(6万)、新しいノートパソコン(特価で7万)、PS3(K島に誘われてガンダムEXVS専用機として。価格改定後に旧モデルのシルバーを2万5千で.)、箱○のソフト(パッケージだけで20本くらい、DL専売も20本くらい。合わせて8万くらい)、その他こまごましたものも合わせると結構な量だね。
後はテレビと、アンプとスピーカーも新調したいな。テレビはREGZAのZP3、37V型で決定済み。アンプもONKYOのradiko対応のAVセンターのシルバーで決まりなんだけど、スピーカーがネック。
好きなもの聴くだけなら中~高音がきれいに出るだけでいいけども、ゲームやる時のこと考えるとまた優先するものが違うんだよね。
カリモク60のKチェアも欲しいけど、上里のショールームに置いてなさそうで困る。三郷か大宮まで行くと一日潰れるからなあ。
写真も溜まってるからまた後で書きます。おやすみ(´・ω・`)ノ
新しいパソコンはATOK入れてないから変換がアレ過ぎて長文打ち辛いことに今更気付いた。ブログくらいしか長文書かないもんね。
半年も放置すると何書いていいか分からないんで近況報告。
最近仕事が非常に忙しい。今日半月振りに日付が変わる前に帰宅できたので小躍りしながら書いてます。帰りにコンビニでプレミアムモルツ買ってきて飲みました。いーやっふーーーーヽ(´∀`)ノ
今月は中旬あたりから2時3時は当たり前で、帰ると家族が朝食を食べている日もしばしば。
一番アレな日で9時半から翌朝8時半まで仕事して、車で小一時間仮眠して9時半から翌4時までってのがあったかな。
先週から日曜までの一週間、平均睡眠時間が2時間切ってた。職場に栄養剤の空き瓶が転がる転がる。
共感覚に目覚めたのか、はたまた幻覚が見えるようになったのか。最近カレンダーの黒字に色がついてるように見える。それも全部バラバラの。脳細胞死んだか?
マジで金はあっても使う暇がない。10月から毎週千円ずつ買ってるtotoBIGminiも今月は数万円当たったし、ネットでの衝動買いが捗る。
疲れた体で踊りながら書くのは大変なので、そろそろ座って書きます。
そもそも小躍りは「踊る」じゃなく「躍る」なんだけどさ。
衝動買いといえば、暇がないと云いつつも毎月結構買い物してるね。時間を割く趣味が殆ど封じられたから、買い物自体が趣味になりつつあるかも。
休みがないから殆ど通販だけど、ブログ更新してない間にケータイ(G'z スマホ。7万くらい)、カメラのレンズ(6万)、新しいノートパソコン(特価で7万)、PS3(K島に誘われてガンダムEXVS専用機として。価格改定後に旧モデルのシルバーを2万5千で.)、箱○のソフト(パッケージだけで20本くらい、DL専売も20本くらい。合わせて8万くらい)、その他こまごましたものも合わせると結構な量だね。
後はテレビと、アンプとスピーカーも新調したいな。テレビはREGZAのZP3、37V型で決定済み。アンプもONKYOのradiko対応のAVセンターのシルバーで決まりなんだけど、スピーカーがネック。
好きなもの聴くだけなら中~高音がきれいに出るだけでいいけども、ゲームやる時のこと考えるとまた優先するものが違うんだよね。
カリモク60のKチェアも欲しいけど、上里のショールームに置いてなさそうで困る。三郷か大宮まで行くと一日潰れるからなあ。
写真も溜まってるからまた後で書きます。おやすみ(´・ω・`)ノ
新しいパソコンはATOK入れてないから変換がアレ過ぎて長文打ち辛いことに今更気付いた。ブログくらいしか長文書かないもんね。
日本の夏
ども、先週から家では作務衣で過ごしてる我夢です。最高に快適。
顔でかい、胸板厚い、なで肩と三拍子揃ってるので和服は結構似合います。自分で云うのもなんだけど。
綿に麻が少し混じってる夏仕様のにしたから、蒸し暑い夜でも涼しいのなんのって。
レトロな扇風機も買ったし、今年の夏はエアコン要らないな。この緑当に昔の家電の色ですげー気に入った。安いし。

いや、どのみちエアコン壊れてるからまともに動かないんだけどね。
顔でかい、胸板厚い、なで肩と三拍子揃ってるので和服は結構似合います。自分で云うのもなんだけど。
綿に麻が少し混じってる夏仕様のにしたから、蒸し暑い夜でも涼しいのなんのって。
レトロな扇風機も買ったし、今年の夏はエアコン要らないな。この緑当に昔の家電の色ですげー気に入った。安いし。

いや、どのみちエアコン壊れてるからまともに動かないんだけどね。
あんていざい恐るべし
うぃーっす、我夢でーす。
昨日は仕事休んでエコーと胃カメラやってきました。
先週の日曜、昼飯食ったら急に胃がものすごく痛くなって、脂汗と寒気が収まらないんで仕事もほどほどに早退してきたんです。
んで翌る月曜、朝仕事前に医者行ったら、どうも胃じゃないよとか云われて。
胆石か十二指腸潰瘍が怪しいとのことなので、検査することに。
結果から云えば健康そのものだったんだけど、カメラ飲むのとか初めてなんで緊張しまくって。
ただでさえ牛乳一気のみとか出来ない、器用に喉を開けない人なんで緊張をほぐす為の精神安定剤?を注射して貰いました。
それがもう、眠くなるのなんのって。針を抜いた後薬が回るように揉んどいてくれって云われたからぐりぐりさすってたら、ものの30秒でボーッとしてきて。
カメラ飲んでた間の記憶も、終始おえおえ云ってたくらいしか残ってない。カメラの映像とか見る集中力がなかった。
終わった後も、奥のベッドでタオルケット掛けて貰ってちょっと横になってたらいつの間にか15分くらい寝てた。あんていざいすげー。
安心を金で買ったと思えば安いもんだけど、5000円も払って何事もなかったっていうのはちょっと勿体なかった気もする。
昨日は仕事休んでエコーと胃カメラやってきました。
先週の日曜、昼飯食ったら急に胃がものすごく痛くなって、脂汗と寒気が収まらないんで仕事もほどほどに早退してきたんです。
んで翌る月曜、朝仕事前に医者行ったら、どうも胃じゃないよとか云われて。
胆石か十二指腸潰瘍が怪しいとのことなので、検査することに。
結果から云えば健康そのものだったんだけど、カメラ飲むのとか初めてなんで緊張しまくって。
ただでさえ牛乳一気のみとか出来ない、器用に喉を開けない人なんで緊張をほぐす為の精神安定剤?を注射して貰いました。
それがもう、眠くなるのなんのって。針を抜いた後薬が回るように揉んどいてくれって云われたからぐりぐりさすってたら、ものの30秒でボーッとしてきて。
カメラ飲んでた間の記憶も、終始おえおえ云ってたくらいしか残ってない。カメラの映像とか見る集中力がなかった。
終わった後も、奥のベッドでタオルケット掛けて貰ってちょっと横になってたらいつの間にか15分くらい寝てた。あんていざいすげー。
安心を金で買ったと思えば安いもんだけど、5000円も払って何事もなかったっていうのはちょっと勿体なかった気もする。
窓に置いた除湿器を(除湿器欲しい)
みなさんこんばんわ時給店長です1ヶ月のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうかッッ!(一息で)
どもども、なんだかんだで1ヶ月振りの我夢です。
Tokyo Boogie Night放送1000回記念の公録が今週あるんだって?めぐさん頑張るな。前にK島を大宮に乗っけてった夜、丁度900回の公録を放送してたからあれからもう二年も経つ訳か。すげえな。
Vintageの新しいやつ(ベストアルバム)も出るらしいから、久々に買ってみるかな。
帰ってきてから随分経つけど、上野村の写真を何枚か。

宿泊先の国民宿舎。4人部屋相当を一人で使えて素晴らしく広い。なんたる贅沢。
雨で星は見られなかったけど、最終日の朝風呂(露天)では新緑と青空と朝日を存分に堪能できて満足。
夕方仕事が終わって、温泉浸かって、明るいうち(天気悪かったけど)にご飯食べて一杯やれるってのは素晴らしい。ウナギの酢の物が美味しかった。

まあホントにどこへ行っても川の良い匂いがして、山の空気が大好きな我夢には堪らない。お土産屋の敷地をちょろちょろ流れてる水ですら綺麗。川から引いてきてるんだろう。
川の匂いってのが上手く説明出来ないんだけど、なんだろね?コケの匂いというか。


村の課長に昼飯で連れて行ってもらった峠のうどん屋。峠の、というか崖の上のうどん屋。崖の上の船越とは無関係。
写真二枚目の切り株の先は急斜面(崖)で、その下に四枚目の川。熊出没注意。
コシアブラだかの天ぷらが乗ったうどんは驚愕のボリュームで、夕飯ロクに食えなかった。
うどん屋の店主が養蜂もやってて、ハチミツを巡る熊とのトムとジェリーのような関係をあれこれ語ってくれた。熊ってホントにハチミツ好きだったんだね。
神流川は関東一の清流と云われるだけあって素晴らしく澄んでいて、道ばたから川を覗くと稚アユを一匹二匹・・・と目視で数えられるくらい。
辺りの木々も、三日間降り続けた雨を存分に吸い上げて、行きに比べて帰りは随分葉や花が張り出していた。植物の生命力に小さな感動。
村の歴史も遡ると色々興味深い話があったし、次に行ったら民俗史でも買ってくるか。
冬の寒ささえ無ければホントに移住したい。それくらい素晴らしい所。欲を云えばネットは高速で繋ぎたいかな。
川っ縁の斜面にお墓がいくつかあって、亡くなってからもあの清流を眺めていられるあの人達はとても幸せなんじゃないかな、と強く感じた。
俺がもしあそこで生まれ育って、墓を建てる場所を選べるならきっと川の見える場所にするだろうな。実際は自分ちの墓に入ってるだけなのかもしれないけど、それでもあの場所を最初に選んだ人は、きっと同じ気持ちだったと思う。
暖かくなってきて仕事も忙しくなくなってきたので、最近は週1で休んでます。体が資本だしね。
つっても結局休みの日だろうと店に顔出しちゃうからあまり変わらないんだけど。
最近店の販促のあれこれを作るにあたってパンフやらポイントカードやらプロに渡す前のおおまかなデザインをやったりしてるんだけど、やっぱり平面構成は得意じゃないなーと痛感。俺は粘土とか彫刻がいいや。
どもども、なんだかんだで1ヶ月振りの我夢です。
Tokyo Boogie Night放送1000回記念の公録が今週あるんだって?めぐさん頑張るな。前にK島を大宮に乗っけてった夜、丁度900回の公録を放送してたからあれからもう二年も経つ訳か。すげえな。
Vintageの新しいやつ(ベストアルバム)も出るらしいから、久々に買ってみるかな。
帰ってきてから随分経つけど、上野村の写真を何枚か。
宿泊先の国民宿舎。4人部屋相当を一人で使えて素晴らしく広い。なんたる贅沢。
雨で星は見られなかったけど、最終日の朝風呂(露天)では新緑と青空と朝日を存分に堪能できて満足。
夕方仕事が終わって、温泉浸かって、明るいうち(天気悪かったけど)にご飯食べて一杯やれるってのは素晴らしい。ウナギの酢の物が美味しかった。
まあホントにどこへ行っても川の良い匂いがして、山の空気が大好きな我夢には堪らない。お土産屋の敷地をちょろちょろ流れてる水ですら綺麗。川から引いてきてるんだろう。
川の匂いってのが上手く説明出来ないんだけど、なんだろね?コケの匂いというか。
村の課長に昼飯で連れて行ってもらった峠のうどん屋。峠の、というか崖の上のうどん屋。崖の上の船越とは無関係。
写真二枚目の切り株の先は急斜面(崖)で、その下に四枚目の川。熊出没注意。
コシアブラだかの天ぷらが乗ったうどんは驚愕のボリュームで、夕飯ロクに食えなかった。
うどん屋の店主が養蜂もやってて、ハチミツを巡る熊とのトムとジェリーのような関係をあれこれ語ってくれた。熊ってホントにハチミツ好きだったんだね。
神流川は関東一の清流と云われるだけあって素晴らしく澄んでいて、道ばたから川を覗くと稚アユを一匹二匹・・・と目視で数えられるくらい。
辺りの木々も、三日間降り続けた雨を存分に吸い上げて、行きに比べて帰りは随分葉や花が張り出していた。植物の生命力に小さな感動。
村の歴史も遡ると色々興味深い話があったし、次に行ったら民俗史でも買ってくるか。
冬の寒ささえ無ければホントに移住したい。それくらい素晴らしい所。欲を云えばネットは高速で繋ぎたいかな。
川っ縁の斜面にお墓がいくつかあって、亡くなってからもあの清流を眺めていられるあの人達はとても幸せなんじゃないかな、と強く感じた。
俺がもしあそこで生まれ育って、墓を建てる場所を選べるならきっと川の見える場所にするだろうな。実際は自分ちの墓に入ってるだけなのかもしれないけど、それでもあの場所を最初に選んだ人は、きっと同じ気持ちだったと思う。
暖かくなってきて仕事も忙しくなくなってきたので、最近は週1で休んでます。体が資本だしね。
つっても結局休みの日だろうと店に顔出しちゃうからあまり変わらないんだけど。
最近店の販促のあれこれを作るにあたってパンフやらポイントカードやらプロに渡す前のおおまかなデザインをやったりしてるんだけど、やっぱり平面構成は得意じゃないなーと痛感。俺は粘土とか彫刻がいいや。
正しい村
あの日飛び出した此の村と君が正かったのにね。
ども、我夢です。先月の給料でCOWONのHDDプレーヤー、X7を買って、林檎嬢の昔の曲を聴いてたら正しい街に大ハマリしました。同じ曲も、聴く側の環境が変わると全然印象違うんだね。
それよりマキアージュのCMで流れてる曲、事変の新曲のカップリングなんだって?ポチろうかと思ったけど帰ってくるまで聴けないから迷ってる。
明日から3泊4日で上野村のお菓子工場に出張です。バームクーヘン指導員だって。時給店長奮闘記を書きたいところだけど、ネット繋がらないよねきっと。
いくつか書類を作らないといけないので一応ノートPCは持って行くけど。部屋にLANでもあれば書きます。まず携帯が繋がるんだろうか。
上野村といえば日航機墜落事故現場の山と、あの全国村長会の会長も務めた黒澤家の黒澤村長が印象強いけど、今は神田さんって人が村長らしい。
日航機墜落事故の時にはまだ生まれてなかったけど、当時の話は聞いた事ある。
宿も食事も手配してもらって、至れり尽くせり。今週天気が悪いみたいだから、せっかくの露天風呂で大好きな星が見られないのが少し残念だな。
イノブタときのこと味噌が有名らしいから、たっぷり堪能してきます。蕎麦もオススメなんだって。
しっ、仕事だから仕方なく行くんだからね!決して最終日(午前で終わり)の帰りに神流川で釣りをしようだとか、山の風景を撮ってこようだとか、お土産にイノブタソーセージ買ってこようだとか、そんな事考えてないんだから!
ども、我夢です。先月の給料でCOWONのHDDプレーヤー、X7を買って、林檎嬢の昔の曲を聴いてたら正しい街に大ハマリしました。同じ曲も、聴く側の環境が変わると全然印象違うんだね。
それよりマキアージュのCMで流れてる曲、事変の新曲のカップリングなんだって?ポチろうかと思ったけど帰ってくるまで聴けないから迷ってる。
明日から3泊4日で上野村のお菓子工場に出張です。バームクーヘン指導員だって。時給店長奮闘記を書きたいところだけど、ネット繋がらないよねきっと。
いくつか書類を作らないといけないので一応ノートPCは持って行くけど。部屋にLANでもあれば書きます。まず携帯が繋がるんだろうか。
上野村といえば日航機墜落事故現場の山と、あの全国村長会の会長も務めた黒澤家の黒澤村長が印象強いけど、今は神田さんって人が村長らしい。
日航機墜落事故の時にはまだ生まれてなかったけど、当時の話は聞いた事ある。
宿も食事も手配してもらって、至れり尽くせり。今週天気が悪いみたいだから、せっかくの露天風呂で大好きな星が見られないのが少し残念だな。
イノブタときのこと味噌が有名らしいから、たっぷり堪能してきます。蕎麦もオススメなんだって。
しっ、仕事だから仕方なく行くんだからね!決して最終日(午前で終わり)の帰りに神流川で釣りをしようだとか、山の風景を撮ってこようだとか、お土産にイノブタソーセージ買ってこようだとか、そんな事考えてないんだから!
箱
ブログ内検索。
七曜表。
分類。
俺
HN:
我夢
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/03/17
職業:
バームクーヘン職人
趣味:
眼鏡、車、パソコン、写真、料理
自己紹介:
*好き*
眼鏡、本、甘いもの、辛いもの、洗車、筋トレ、動物、だらだらする事
*苦手*
濃い味付け、理数系、時間を守る事、寒さ、動物の毛、ガチャピン
*前略プロフ*
http://pr.cgiboy.com/00508155
眼鏡、本、甘いもの、辛いもの、洗車、筋トレ、動物、だらだらする事
*苦手*
濃い味付け、理数系、時間を守る事、寒さ、動物の毛、ガチャピン
*前略プロフ*
http://pr.cgiboy.com/00508155