∧s У◎ц ↑iкё ↑i↑yЬё↑↑
**あずゆーらいく りりぃべる** 愛車光岡ビュートの話、日常、眼鏡、イラスト、写真にマンガ、特撮、料理のレシピ・・・ バームクーヘン職人我夢のごった煮ブログ(・ω・)
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.09.05
[PR]
- 2012.10.28
なにもかもうまくいきそうなきがするほどじゃない
- 2012.10.15
センチュリーでスーパーにもやしを買いに行く素敵集団
- 2012.09.25
でぃーぷぶるー
- 2012.09.24
ちからあわせる
- 2012.09.22
ツナガリズム
- 2012.09.16
安心な僕らは旅に出ようぜ
- 2012.09.14
ビックロロロ
- 2012.09.09
もう少し あと少し
- 2012.09.09
云いたい事も云えないこんな世の中じゃ
なにもかもうまくいきそうなきがするほどじゃない
- 2012/10/28 (日) 02:50:15
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ガムダヨー。イソガシイヨー。
来月の半ばには日本を後にするわけだけど、全然準備が出来てない。買い物に行こうにも休みが無い。
虫歯の治療が1ヶ月以上絶賛放置中だから歯医者も行っときたいし、色落ちてきてるしパーマも弱くなってるから髪切ってから行きたい。
スーツに合わせる靴とワイシャツもう何枚かとネクタイもあと2本は買わなきゃだし、グリコのオイル交換もかれこれ8ヶ月してない。
二週間くらい前にケータイのアドレス変えたけど、めんどくさくてまだアドレス換えましたメール送ってないし。
基本電話連絡だから困らないけどさ。
auは迷惑メール防止だかなんだかで5件までしかまとめて送れないから、自分宛にしてBCCで実質4件、それを人数分とか考えただけでもう。
結局新しく買ったレンズの試し撮りも出来てないしなー。作例見た感じjpegの味付けが薄いっつーか、RAW現像で調整するの前提みたいな感じ。
広角端24mmだしきっと活躍してくれるはず。
来月の半ばには日本を後にするわけだけど、全然準備が出来てない。買い物に行こうにも休みが無い。
虫歯の治療が1ヶ月以上絶賛放置中だから歯医者も行っときたいし、色落ちてきてるしパーマも弱くなってるから髪切ってから行きたい。
スーツに合わせる靴とワイシャツもう何枚かとネクタイもあと2本は買わなきゃだし、グリコのオイル交換もかれこれ8ヶ月してない。
二週間くらい前にケータイのアドレス変えたけど、めんどくさくてまだアドレス換えましたメール送ってないし。
基本電話連絡だから困らないけどさ。
auは迷惑メール防止だかなんだかで5件までしかまとめて送れないから、自分宛にしてBCCで実質4件、それを人数分とか考えただけでもう。
結局新しく買ったレンズの試し撮りも出来てないしなー。作例見た感じjpegの味付けが薄いっつーか、RAW現像で調整するの前提みたいな感じ。
広角端24mmだしきっと活躍してくれるはず。
PR
センチュリーでスーパーにもやしを買いに行く素敵集団
- 2012/10/15 (月) 23:57:10
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
どもー、我夢です。
今日は会社の健康診断。機材積んだバスが3台来てくれて、胃カメラやら心電図やらやりました。
最近のバリウムは飲みやすいね。割とすいすい飲めた。
前日夜から飲まず食わずだから朝ご飯を用意してくれるって話だったんだけど、なんかいきなり外に鉄板出してジンギスカンが始まって。
北海道出身の人が冷凍のスライスしたラム肉と、道産のタマネギ、更にジンギスカンのタレまで用意してくれたらしい。

もやしが無い!ってんで社長の甥っ子さんがセンチュリーで買い出しに。いってらっしゃーい。
一袋十数円のもやしを買いに近所のスーパーまでセンチュリーを転がすとは、何という贅沢。
そしてこのラム肉うめえ!タマネギうめえ!んでこのタレがまたうめえ!タレはベルクにちっちゃいのが売ってるらしいから今度買ってこよっと。
結局11時くらいまでジンギスカンブランチしてたかな。
写真が逆光だから分かるかも知れないけど座った席がモロにサンシャインで、朝寒くてダッフルなマウンテンパーカーを着込んできたもんだから思いの外暑く、朝からビールが飲みたい気分だった。
この後仕事だったから飲めないけどさ。
そんなわけで、夕飯食べるまで「やっべー、今日は朝からジンギスカンしか食ってないわー。マジやべーわー」という人生でそうそう無い一日となりましたとさ!
健康診断受けたはいいけど、結果出る頃には俺…もう日本に居ないんだ…。
再検査とかだったらどーすんだろうね。
今日は会社の健康診断。機材積んだバスが3台来てくれて、胃カメラやら心電図やらやりました。
最近のバリウムは飲みやすいね。割とすいすい飲めた。
前日夜から飲まず食わずだから朝ご飯を用意してくれるって話だったんだけど、なんかいきなり外に鉄板出してジンギスカンが始まって。
北海道出身の人が冷凍のスライスしたラム肉と、道産のタマネギ、更にジンギスカンのタレまで用意してくれたらしい。
もやしが無い!ってんで社長の甥っ子さんがセンチュリーで買い出しに。いってらっしゃーい。
一袋十数円のもやしを買いに近所のスーパーまでセンチュリーを転がすとは、何という贅沢。
そしてこのラム肉うめえ!タマネギうめえ!んでこのタレがまたうめえ!タレはベルクにちっちゃいのが売ってるらしいから今度買ってこよっと。
結局11時くらいまでジンギスカンブランチしてたかな。
写真が逆光だから分かるかも知れないけど座った席がモロにサンシャインで、朝寒くてダッフルなマウンテンパーカーを着込んできたもんだから思いの外暑く、朝からビールが飲みたい気分だった。
この後仕事だったから飲めないけどさ。
そんなわけで、夕飯食べるまで「やっべー、今日は朝からジンギスカンしか食ってないわー。マジやべーわー」という人生でそうそう無い一日となりましたとさ!
健康診断受けたはいいけど、結果出る頃には俺…もう日本に居ないんだ…。
再検査とかだったらどーすんだろうね。
でぃーぷぶるー
- 2012/09/25 (火) 00:40:31
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
空が高いってより空が深いって云った方がしっくりくるって話を何年か前にしたけど、今年もそろそろそんな時期。

職員駐車場は屋上で、我夢は入り口から遠くて、日中日陰になるスーパーの看板の下に駐めてるんだけど。
昼休憩が2時過ぎくらいになると良い感じに太陽が通り過ぎて、看板の骨組みから見える空が綺麗。
日陰で車内が暖まってない事に加えて、高いところなんで風も強くて最近は窓開けて昼寝してると寒くてもう。
春夏秋冬なら秋が好きかなー。寒いのは苦手だけど、重ね着が好きだから涼しいくらいの気候が丁度良い。
春生まれだし春も好きだけど、スギの花粉症が酷いからちょっと。秋に飛散するイネとかブタクサもアレルギー対象だけど、スギに比べる症状は軽いからまだマシ。
Windows Phoneに換えてみたけど、~@ezwebのEメールがまともに使えない以外は概ね良好。月曜に換えて来て、金曜から受信も送信も出来ない。
ATOKに付いてるフラワータッチ入力と、辞書や定型文なんかの文字入力補助が出来るようになると助かる。フラワータッチはYoutubeで動画探して貰うと分かるけど、端末の反応さえ追いつけばガラケーより遙かに早く打てる大発明。
この写真もケータイで撮ったのをSkyDrive(マイクロソフトのオンラインストレージ)経由で転送してみたもの。前よりはいいかも。
職員駐車場は屋上で、我夢は入り口から遠くて、日中日陰になるスーパーの看板の下に駐めてるんだけど。
昼休憩が2時過ぎくらいになると良い感じに太陽が通り過ぎて、看板の骨組みから見える空が綺麗。
日陰で車内が暖まってない事に加えて、高いところなんで風も強くて最近は窓開けて昼寝してると寒くてもう。
春夏秋冬なら秋が好きかなー。寒いのは苦手だけど、重ね着が好きだから涼しいくらいの気候が丁度良い。
春生まれだし春も好きだけど、スギの花粉症が酷いからちょっと。秋に飛散するイネとかブタクサもアレルギー対象だけど、スギに比べる症状は軽いからまだマシ。
Windows Phoneに換えてみたけど、~@ezwebのEメールがまともに使えない以外は概ね良好。月曜に換えて来て、金曜から受信も送信も出来ない。
ATOKに付いてるフラワータッチ入力と、辞書や定型文なんかの文字入力補助が出来るようになると助かる。フラワータッチはYoutubeで動画探して貰うと分かるけど、端末の反応さえ追いつけばガラケーより遙かに早く打てる大発明。
この写真もケータイで撮ったのをSkyDrive(マイクロソフトのオンラインストレージ)経由で転送してみたもの。前よりはいいかも。
ツナガリズム
- 2012/09/22 (土) 01:00:21
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昔取った杵柄…じゃなくて、三つ子の魂百まで…じゃなくて、えーっとなんだっけなもう。眠気マキシマムドライブで頭が働かない。竹馬の友。そうそう、それそれ。
幼馴染みのSに「仕事でフィリピン行く事になった」って電話して、そっかー、寂しくなるな。そういやJ(俺とSと3人で良く遊んでた)は今どうしてるんだろうねって話になって。
4、5年前に3人で飯食いに行って以来、連絡も取ってなかったんだ。
Sが電話してみると、今週実家に帰ってくるっていうんで、これは好機と3人で集まる事に。
我夢の仕事終わりが遅かったんで居酒屋でだらだらと食事して、その足でカラオケへ。

いやー、まったく時の流れを感じさせないこの感じ、なんともユートピア。Jは横浜で食品の流通に携わる仕事をしてるんだとか。
帰れる場所があるって素晴らしい。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、居酒屋の料理の写真を撮るのも忘れてた。話が尽きない。
ホントはそっちの写真を載せる構想だったのだけれど仕方ない。
もっとこの数年間のあれこれを話したり聞いたりするつもりだったけど、それもすっかり忘れるくらいの盛り上がり。
気がつけば結構な時間、結局寝たのは4時半くらいになって今久し振りにスイマーと格闘中。スイマーって割と全身満遍なく鍛えられてるから、倒すの難しそうだよね。
睡眠時間は借金みたく後から返済出来るとその筋の偉い人が云ってたので、今日はそろそろおやすみなさい。
また、いつか。
幼馴染みのSに「仕事でフィリピン行く事になった」って電話して、そっかー、寂しくなるな。そういやJ(俺とSと3人で良く遊んでた)は今どうしてるんだろうねって話になって。
4、5年前に3人で飯食いに行って以来、連絡も取ってなかったんだ。
Sが電話してみると、今週実家に帰ってくるっていうんで、これは好機と3人で集まる事に。
我夢の仕事終わりが遅かったんで居酒屋でだらだらと食事して、その足でカラオケへ。
いやー、まったく時の流れを感じさせないこの感じ、なんともユートピア。Jは横浜で食品の流通に携わる仕事をしてるんだとか。
帰れる場所があるって素晴らしい。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、居酒屋の料理の写真を撮るのも忘れてた。話が尽きない。
ホントはそっちの写真を載せる構想だったのだけれど仕方ない。
もっとこの数年間のあれこれを話したり聞いたりするつもりだったけど、それもすっかり忘れるくらいの盛り上がり。
気がつけば結構な時間、結局寝たのは4時半くらいになって今久し振りにスイマーと格闘中。スイマーって割と全身満遍なく鍛えられてるから、倒すの難しそうだよね。
睡眠時間は借金みたく後から返済出来るとその筋の偉い人が云ってたので、今日はそろそろおやすみなさい。
また、いつか。
安心な僕らは旅に出ようぜ
- 2012/09/16 (日) 02:29:59
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
踏み込めないまま朝を迎える、なんてね。
週アスの付録がすごい便利そうなんで、取り敢えず一冊買ってきた(*・ω・)ノ
写真とかリンクとかはまた後でね。
小振りな板の上を滑り止め付きのゴム製ベルトが縦横に走ってて、そこにケータイやらメディアプレーヤーやらケーブルやら文房具やらを各々の用途に合わせて挟む為のもの。
これをバッグの中に入れておくともの凄く整頓出来そう。
用例でデスクトップPCの横にぶら下げてたみたいに、ウォールポケットよろしく自室に備え付けるのもアリかな。
ワイヤレスヘッドセットの充電ケーブルとか、細々したものをまとめておくのに良さそう。
心材が段ボールなのがちょっと不安だけど、490円の雑誌に付いて来る付録とは思えない程の便利グッズ(・∀・)!
早速楽天ブックスでもう2冊注文した。
マジでもうちょいクオリティ上げて商品化してくれ。
クオリティって打とうとしたら、ATOKがクオリアって予測変換候補を出してきた。お前難しい言葉知ってんのな。
写真やリンクはまた後でってのには理由があって。
動画エンコソフトの設定でCPUフルに振ったら、タスク優先度の変更まで辿り着けないくらいのもっさりPCが出来上がったので、珍しくケータイからの投稿です。
i5の2410Mをブーストで2.7GHzまでぶん回してるのに、あと90時間くらいかかる。
いや、一気に190ファイルもぶっ込んだ俺がいけないんだけどさ。
週アス買うの久々だったけど、パーツのぱってまだやってたんだ、長いねー。
かと思えばハニカムの人が違う漫画描いてたり(わくらばんとかいうやつ。桃さん可愛い)と、時の流れを感じる箇所も。
大した情報は載ってなかったけど、オーケンとかROLLYとか、およそ週アスとは結び付かない人がなんか書いてたりしたし、まあいいか。
そういやこないだラジオで云ってたけど、谷山浩子とROLLYは一緒にアルバム出したんだっけか。ちょっと聴いてみたい。
週アスの付録がすごい便利そうなんで、取り敢えず一冊買ってきた(*・ω・)ノ
写真とかリンクとかはまた後でね。
小振りな板の上を滑り止め付きのゴム製ベルトが縦横に走ってて、そこにケータイやらメディアプレーヤーやらケーブルやら文房具やらを各々の用途に合わせて挟む為のもの。
これをバッグの中に入れておくともの凄く整頓出来そう。
用例でデスクトップPCの横にぶら下げてたみたいに、ウォールポケットよろしく自室に備え付けるのもアリかな。
ワイヤレスヘッドセットの充電ケーブルとか、細々したものをまとめておくのに良さそう。
心材が段ボールなのがちょっと不安だけど、490円の雑誌に付いて来る付録とは思えない程の便利グッズ(・∀・)!
早速楽天ブックスでもう2冊注文した。
マジでもうちょいクオリティ上げて商品化してくれ。
クオリティって打とうとしたら、ATOKがクオリアって予測変換候補を出してきた。お前難しい言葉知ってんのな。
写真やリンクはまた後でってのには理由があって。
動画エンコソフトの設定でCPUフルに振ったら、タスク優先度の変更まで辿り着けないくらいのもっさりPCが出来上がったので、珍しくケータイからの投稿です。
i5の2410Mをブーストで2.7GHzまでぶん回してるのに、あと90時間くらいかかる。
いや、一気に190ファイルもぶっ込んだ俺がいけないんだけどさ。
週アス買うの久々だったけど、パーツのぱってまだやってたんだ、長いねー。
かと思えばハニカムの人が違う漫画描いてたり(わくらばんとかいうやつ。桃さん可愛い)と、時の流れを感じる箇所も。
大した情報は載ってなかったけど、オーケンとかROLLYとか、およそ週アスとは結び付かない人がなんか書いてたりしたし、まあいいか。
そういやこないだラジオで云ってたけど、谷山浩子とROLLYは一緒にアルバム出したんだっけか。ちょっと聴いてみたい。
ビックロロロ
- 2012/09/14 (金) 01:44:07
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ビックカメラとユニクロがくっついたビックロ。
公式のフラッシュゲームがなかなか。水木一郎の歌が頭から離れないゼエェェェッ!
期限付きの公開だろうし、思わずgame.swfを抜き取りたくなるよね。やらないけど。

今日LABI1からIS12Tが入荷したって電話があった俺にはどうでもいい話なんだけどiPhone5が発売らしい。
siriさんと睦言を交わしたいのと、今度出るiOS向けの新作ロックマンがやりたいってのはあるけど購入までは至らないな。
とにかくitunesが面倒くさ過ぎてiPadも結局買わずじまい。マジでどうにかしろアレ。D&Dとエクスプローラで管理させてくれ。
いや、Windows PhoneもZUNE経由とかって話だから似たか寄ったかなんだけども。
アクセサリや周辺機器が豊富なのは素直に羨ましいけどね。
買う物買う物マイノリティグループだから、社外品のオプションがなかなか無い。天下のASUS用の電源アダプタ売ってない日本の電器屋はどうかしてるだろ。世界シェアは日本のどのメーカーより上な筈なんだけど。
グリップベルトがどこにも売ってないのもGXRみたいな変態カメラを買うからなんだろうけど、リコーの素晴らしくまとまった操作系に慣れると、他のカメラは使いたくなくなる。GRレンズとエンジンの描写力もフルサイズに引けを取らない。
箱○も周りに持ってる人殆どいないしなー。前から持ってた・自分で買ったって人より、むしろ俺が買って配った台数が多い。3倍か・・・重い数字だ。
少数派を気取りたいというより、流行り物が好きじゃないんだよ。みんなが持ってるから買う!みたいなの。
秋冬は毎年スタジャンとダッフルコートで行くからショートダウンとか買わねえよ。第一短いダウンとか寒いじゃん。
あ、妙に納得した。俺は機能的というか、合理的なものが好きなんだな多分。鈍器にもなるごっついマグライトとか、レザーマンやビクトリノックスみたいなマルチツールとか好きだもん。暖かくないダウンは非合理的だ。
て事はアレか。芝刈り機を持ってない→ゲイの理屈で行くと、流行り物ってのは総じて非合理的で中身のないものなのか。
自分で調べて吟味して、結果「良い物だ」って思えればそりゃ買うけどさ。
iPhoneだってMac book Airだって、商品に納得すればいつか買うかもしれないし。
公式のフラッシュゲームがなかなか。水木一郎の歌が頭から離れないゼエェェェッ!
期限付きの公開だろうし、思わずgame.swfを抜き取りたくなるよね。やらないけど。
今日LABI1からIS12Tが入荷したって電話があった俺にはどうでもいい話なんだけどiPhone5が発売らしい。
siriさんと睦言を交わしたいのと、今度出るiOS向けの新作ロックマンがやりたいってのはあるけど購入までは至らないな。
とにかくitunesが面倒くさ過ぎてiPadも結局買わずじまい。マジでどうにかしろアレ。D&Dとエクスプローラで管理させてくれ。
いや、Windows PhoneもZUNE経由とかって話だから似たか寄ったかなんだけども。
アクセサリや周辺機器が豊富なのは素直に羨ましいけどね。
買う物買う物マイノリティグループだから、社外品のオプションがなかなか無い。天下のASUS用の電源アダプタ売ってない日本の電器屋はどうかしてるだろ。世界シェアは日本のどのメーカーより上な筈なんだけど。
グリップベルトがどこにも売ってないのもGXRみたいな変態カメラを買うからなんだろうけど、リコーの素晴らしくまとまった操作系に慣れると、他のカメラは使いたくなくなる。GRレンズとエンジンの描写力もフルサイズに引けを取らない。
箱○も周りに持ってる人殆どいないしなー。前から持ってた・自分で買ったって人より、むしろ俺が買って配った台数が多い。3倍か・・・重い数字だ。
少数派を気取りたいというより、流行り物が好きじゃないんだよ。みんなが持ってるから買う!みたいなの。
秋冬は毎年スタジャンとダッフルコートで行くからショートダウンとか買わねえよ。第一短いダウンとか寒いじゃん。
あ、妙に納得した。俺は機能的というか、合理的なものが好きなんだな多分。鈍器にもなるごっついマグライトとか、レザーマンやビクトリノックスみたいなマルチツールとか好きだもん。暖かくないダウンは非合理的だ。
て事はアレか。芝刈り機を持ってない→ゲイの理屈で行くと、流行り物ってのは総じて非合理的で中身のないものなのか。
自分で調べて吟味して、結果「良い物だ」って思えればそりゃ買うけどさ。
iPhoneだってMac book Airだって、商品に納得すればいつか買うかもしれないし。
もう少し あと少し
- 2012/09/09 (日) 23:35:36
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
届かない星空。
Climax Jump DEN-LINER formをモモ、亀、熊、リュウタの声真似しながら歌うの楽しいよね。
明日ケータイ換えてくるよー。去年の秋に出た国内唯一のWindows Phone、IS12Tのシトラス。
auのWindows Phone8端末の情報が上がってこないから、取り敢えず買っとこうかなって。出先で実績解除出来るのも嬉しいしね。
箱○との連携に期待して来月出るWindows8タブレットも買って、PCのOSも8にするつもりだから、ケータイもWindows Phoneにしといた方が方が良いかなと。
何分発売から1年も経ってるもんで、どこに行っても在庫が無かったんだけど、こないだ眼鏡取りにけやきに行った時モール内のauショップにあった。
日曜日は豆苗が77円だから、今日も豚バラと豆苗の塩炒め。小振りな赤ピーマンが安かったからそれも彩りに。豆苗ってのはグリーンピースのスプラウト(新芽)ね。スプラウトっていうとブロッコリーが一般的だけど、豆苗も美味いよ。
昨日10年ぶりくらいにアピタ行ったらオクラのスプラウトが売ってて、ああ今思えば買ってくれば良かったなどんな感じなんだろう。
Climax Jump DEN-LINER formをモモ、亀、熊、リュウタの声真似しながら歌うの楽しいよね。
明日ケータイ換えてくるよー。去年の秋に出た国内唯一のWindows Phone、IS12Tのシトラス。
auのWindows Phone8端末の情報が上がってこないから、取り敢えず買っとこうかなって。出先で実績解除出来るのも嬉しいしね。
箱○との連携に期待して来月出るWindows8タブレットも買って、PCのOSも8にするつもりだから、ケータイもWindows Phoneにしといた方が方が良いかなと。
何分発売から1年も経ってるもんで、どこに行っても在庫が無かったんだけど、こないだ眼鏡取りにけやきに行った時モール内のauショップにあった。
日曜日は豆苗が77円だから、今日も豚バラと豆苗の塩炒め。小振りな赤ピーマンが安かったからそれも彩りに。豆苗ってのはグリーンピースのスプラウト(新芽)ね。スプラウトっていうとブロッコリーが一般的だけど、豆苗も美味いよ。
昨日10年ぶりくらいにアピタ行ったらオクラのスプラウトが売ってて、ああ今思えば買ってくれば良かったなどんな感じなんだろう。
云いたい事も云えないこんな世の中じゃ
- 2012/09/09 (日) 00:57:00
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ポイズn「ポイゾナ!!」ポイズn「ポイゾナ!」
FFって状態異常予防する魔法とか無いよね。アクセサリ装備して毒無効にしろってこと?
もしかしたら最近はあるのかな、スーファミの3作しか持ってないから分からん。
その一言を口にするのが少し憚られるというか、躊躇った瞬間に当初の勢いは完全に失われて、結局何一つ変わらない。むーん。もんもんもん。正しい街より月に負け犬な感じ。
北海道の大学で、星新一の作品を学習したAIがその文体のクセなんかを捉えてショートショートを作ってゆくゆくはコンテストに応募、なんて話があるみたいだけど、この話自体がもう星新一のショートショートな気が。
我夢は5、6冊しか持ってないけど、手持ちの中なら『妄想銀行』『声の網』がオススメかな。
何年か前にNHKで10分枠くらいの映像化されてたけど、あれはあれで面白かった。再放送とかやらないかな。
FFって状態異常予防する魔法とか無いよね。アクセサリ装備して毒無効にしろってこと?
もしかしたら最近はあるのかな、スーファミの3作しか持ってないから分からん。
その一言を口にするのが少し憚られるというか、躊躇った瞬間に当初の勢いは完全に失われて、結局何一つ変わらない。むーん。もんもんもん。正しい街より月に負け犬な感じ。
北海道の大学で、星新一の作品を学習したAIがその文体のクセなんかを捉えてショートショートを作ってゆくゆくはコンテストに応募、なんて話があるみたいだけど、この話自体がもう星新一のショートショートな気が。
我夢は5、6冊しか持ってないけど、手持ちの中なら『妄想銀行』『声の網』がオススメかな。
何年か前にNHKで10分枠くらいの映像化されてたけど、あれはあれで面白かった。再放送とかやらないかな。
箱
ブログ内検索。
七曜表。
分類。
俺
HN:
我夢
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/03/17
職業:
バームクーヘン職人
趣味:
眼鏡、車、パソコン、写真、料理
自己紹介:
*好き*
眼鏡、本、甘いもの、辛いもの、洗車、筋トレ、動物、だらだらする事
*苦手*
濃い味付け、理数系、時間を守る事、寒さ、動物の毛、ガチャピン
*前略プロフ*
http://pr.cgiboy.com/00508155
眼鏡、本、甘いもの、辛いもの、洗車、筋トレ、動物、だらだらする事
*苦手*
濃い味付け、理数系、時間を守る事、寒さ、動物の毛、ガチャピン
*前略プロフ*
http://pr.cgiboy.com/00508155