忍者ブログ

∧s У◎ц ↑iкё ↑i↑yЬё↑↑

**あずゆーらいく りりぃべる**  愛車光岡ビュートの話、日常、眼鏡、イラスト、写真にマンガ、特撮、料理のレシピ・・・ バームクーヘン職人我夢のごった煮ブログ(・ω・)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

跳べないハードルを突き抜ける彼方に明日吹く数え切れない未来

ニコニコ動画の生放送なんちゃらとかいうので、レイアースまとめてやってるらしいね。
俺が少女漫画沼にハマるきっかけを作ってくれた、今となっては感謝すべきアニメだけど、観に行こうにも何年も足を運んでないからアカウントとかパスとか忘れちゃった(´・ω・`)
つーか生放送じゃ仕事で見られないよ。

ミラーやバンパーなんかのマイナーチェンジ具合で車の年式が分かったりする(家族談)くらいの車好きのちびっ子にとっては、実際の車名やらがバンバン出てくるアニメに興味が出ない筈もなく。
同時期くらいにマイトガイン→ジェイデッカーと男の子向けロボットもので(レイアースと同じ)石田敦子がキャラデザやってたのも抵抗無くす要因だったのかも。

前半も後半も良いけど、どっちかってーとレイアース2のパートが好きだなー。ラン×イグ最高だよね!すいませんなんでもないです。後半はアニメオリジナルの敵、ノヴァとかデボネアがいい味だしてるんです。

当時小2か小3くらいだったっけかな。主人公3人の中じゃ海ちゃんが好きだったような。髪は断然ショート派!な今じゃ考えられない。
今思えば、他2人は上に兄や姉が居るから、姉レーダーが妹要素を感じ取って敬遠してたのかも。
海が好き、というか海とクレフとか、海とアスコットの掛け合いが好きだった気もするけど。
そういう遠巻きな立ち位置を好むのは今も変わらないような。人が幸せにしてるのが幸せというか。

OVAじゃ光の魔神の名前がレイアースじゃなくレクサスだったけど、あれ原作でもレクサスでいいのにね。せっかくセレス、ウィンダムとトヨタ車で来てるんだから、トヨタで統一しないのは勿体ない。
エメロード姫戦とかで3体が合体してた究極魔神みたいなのが「レイアース」で良かったような。
もっとも、アメリカ市場向けだったレクサスブランドが日本で本格的に展開されたのはその10年も後だけど。

スーファミとかセガサターンのゲームも良く出来てて、結構やった覚えがある。特にサターン版。
ゼルダや聖剣みたいな見下ろし型のアクションRPGなんだけど、戦闘だけじゃなく謎解きもあったりして、データ飛んだから3週くらいした筈。ラスボス戦でいきなりシューティングゲームになった時はどうしようかと思ったけどさw

ググってみたけどBD-BOXとか出てないんだね。今更DVD揃えるってのもなー。買ったところで開けなそうだけど。そういや時をかける少女のBDも未開封だ。
とりあえず漫画版読んだ事ない人は読んでみてください。カバーは旧版の方が好きだけど、新品は手に入りにくいんで新装版のセットでも貼っときます。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

ブログ内検索。

七曜表。

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

HN:
我夢
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/03/17
職業:
バームクーヘン職人
趣味:
眼鏡、車、パソコン、写真、料理
自己紹介:
*好き*
眼鏡、本、甘いもの、辛いもの、洗車、筋トレ、動物、だらだらする事
*苦手*
濃い味付け、理数系、時間を守る事、寒さ、動物の毛、ガチャピン

*前略プロフ*
http://pr.cgiboy.com/00508155





 






ランキング

blogram投票ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ

6HIT解析

訪問者数。

最新コメント。

[06/07 vetrierty]
[08/27 ぷ凛]
[05/11 かんすわ]

最新トラックバック。

フリーエリア

フリーエリア

Copyright ©  -- ∧s У◎ц ↑iкё ↑i↑yЬё↑↑ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]